top of page
23007991_m.jpg

捨てないで!!

ほとんどのブラインドは修理が可能です。
他社で断られたり、修理不可能だと思っても
​捨てる前に是非当社にご相談ください。

​ブラインドには流行がありません!!!

7〜10年使われている​ブラインドに

こんな症状はありませんか?

1

スクリーンショット 2022-09-10 17.39.23.png

ひもが切れた!

引っ張りすぎてひもが切れたり、ハネがばらばらになっている。

2

スクリーンショット 2022-09-10 17.51.19.png

動かない!

汚れなどが原因で紐や金具が動かなくなり、操作が固くなる。ブラインドの役目をしなくなる。

3

スクリーンショット 2022-09-10 17.33.27.png

汚れがひどく落ちない!

長年使っているとベトベトになり、細部の汚れも落ちず掃除もしにくく古臭い感じに見える。

4

スクリーンショット 2022-09-10 17.50.43.png

1台だけの

​買い替えではすまない!

業者に相談したら買い替えをすすめられたが型が古く同じものがない。他とのバランスが悪いので全てを新しくすることになる。

5

スクリーンショット 2022-09-10 17.50.54.png

部品がないと言われた!

業者に相談したら部品がないため修理不可と言われた。まだ使えるのに買い替えないといけなくなった。

6

スクリーンショット 2022-09-10 17.33.32.png

ハネ折れがひどい!

ところどころにハネ折れがある。折れてしまったハネが引っかかり、操作がしにくい

ブラインドとしての機能悪い

毎日使うものだから、ブラインドで賢く節電!

pixta_45810846_M.jpg
グレー.png

カビやホコリを除去オフィスを清潔に!

グレー.png

お部屋の明るさ

を取り戻します!

グレー.png

クリーニングでブラインドが長持ちします!

グレー.png

ブラインドをきれいにすると室温が調整されて

冬は暖かく、夏は涼しく電気代の節約に!

オフィス

190819065622_1.jpeg
190819065622_3.jpeg
190819065703_2.jpeg

病院・学校

190819065649_3.jpeg
190819065703_1.jpeg
190906094317_2.jpeg

​官公庁

190906094741_3.jpeg
190819065703_3.jpeg
190819065637_1.jpeg

サービスの流れ

1

2

3

4

5

スクリーンショット 2022-09-10 18.33.49.png
スクリーンショット 2022-09-10 18.32.33.png
スクリーンショット 2022-09-10 18.32.44.png
スクリーンショット 2022-09-10 18.44.21.png
スクリーンショット 2022-09-10 17.50.43.png

お問い合わせ

現地にお伺い

見積もり無料

作業日程の打ち合わせ

作業実施

修理の動画

クリーニングと修理の流れ

IMG_2094.jpg

1

解体

手作業で全ての部品をバラバラに分解、解体します。

IMG_2090.jpg

2

​洗い

丁寧に一つ一つ手洗いでキレイにします。

IMG_2099.jpg

3

​乾燥

ハネとハネがつかないよう
にしっかりと乾燥させます。

IMG_2110.jpg

4

各部品調整・交換

切れた紐がないか、壊れた部品がないかをチェックして交換します。

IMG_2116.jpg

5

動作チェック

動きがスムーズか、詰まりはないか確認します。

IMG_2111.jpg

6

​作業完了

壊れたり汚れたりしたブラインドが綺麗になりました。

カーペットとクロスの張り替えも承っています!

bottom of page